++バイクショップ モトフィールド 番外編++
宮崎のバイク屋 モトフィールドでございます♪
日々のあれこれをつづっております(笑)
突っ込み不可能です♪笑って許してね♪読んで楽しい番外編♪がモットーです。

11月 30日(木) 11月最終日
11月 29日(水) 水曜日は、定休日です。
11月 27日(月) モトフィールドの中古車
11月 26日(日) ハンターの納車
11月 25日(土) Vストローム250SX
11月 24日(金) いなくなった足長蜂
11月 23日(木) 嬉しい納車と入荷
11月 22日(水) 水曜日は、定休日です
11月 20日(月) 残り・・・
11月 19日(日) ファンヒーターの出番は?
2023年 11月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- -

 
水曜日は、定休日です。
 
ご迷惑お掛けしますm(_ _)m 
  
今日が、今年最後の山行だろうな・・・と思いながら入山 
小谷の登山口は、車でいっぱい。 
樹林帯に入るとまもなく二人の方に遭遇。初めての双石山との事。 
スマホ片手に道を聞いてくる。 
登山アプリを起動して上がってこられたみたい。 
以外にも、そんな人は少なくない。 
ここは、この地図上のどこかとスマホを私に差し出す。ぬぬぬ。 
そんな細かいところまでは、拡大出来ないはずと思ったので口頭で、行きたいと言う「象の墓場」と 山頂迄の道を説明。 
そこでひとまず別れ、私は山頂へ。 
小屋まで降りてくるとお二人に遭遇。象の墓場は、行って良かったとの事。(良かったわ)話していると、天狗岩から空池にいってないと言う。ん? 
そしてそこに行きたいらしい。ぬぬ 
謎が深まる。天狗岩から一旦降りて 登り返してきたという事??あっちこっちしてきたのね。 
標識さえ見落とさなければ、行けると思うのだが・・・ 
しかし、そこはそれ 私ごときが言えるはずもなく・・・ 
再度説明をして別れた。いつもの事だけど、説明をした後に無事に行けたかな?降りれたかな?と心配になる。説明の仕方も考えるようになった。 
この山に行く回数が増えれば増えるだけ思う。 
双石山は、要注意です。足場悪いです。岩場あり、ロープありです。登山道以外の踏み後にも注意です。 
本日で、累計109回目の双石山となりましたんで 私のようなものでも標識見なくても行けるようになっただけですが・・・ 
偉そうなことを言う立場にはありません。そう聞こえたらごめんなさい 
 
 
..2023年11月29日(水)


<<BACK 27日 モトフィールドの中古車

NEXT>> 30日 11月最終日


| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++