|
|
▼ Re:お久しぶりです
|
|
八岳晴耕 (やたけ せいこう) ..2010/09/15(水) 15:51 No.1935 |
| まり、ゴメンナサイ・・・・・ネ ここの所、ヒュッテの庭の草刈で、もうクタクタ・・・・ 夜になると、晩ご飯を作って、食べて、食器を洗ってしばらくすると、バタンキュ〜〜〜の生活で、日記もなかなかつけられませんでした。
東京に1ヶ月ぶりに返って来たのが、貴女がカキコに来てくれた、12日の真夜中近く・・・・そのあと、溜まりに溜まっていた日記を書きまくっていたら、パソの空き容量が少なくなって、今朝から、不要ファイルの削除と整理に追われていて、ホント・・・・今、少し前、やっと 3GB の空き容量が出来て、ようやくパソが動き始め、4日ぶりに掲示板を見に来たら、Mari のカキコがあったんで、本当にビックリ・・・・慌てて、キーボード叩いています。
本当にゴメンナサイ!!!
早速、携帯に電話入れたけど・・・・番号が変っているみたい!! チョット、これから出掛けなくちゃいけないので、帰って来てから、又、連絡方法を考えます。 もし、このリターンカキコ見たら、僕の携帯宛に Tel. くれると有り難いンだけど・・・・(★携帯は、持って出掛けますので、大丈夫!)
本当にゴメンナサイ・・・・ね!
|
|
|
|
|
▼ 今晩は!
|
|
八岳晴耕 (やたけ せいこう) ..2010/09/16(木) 01:46 No.1936 |
| 上のカキコをしたあと、外出をし、帰りがけに五叉路の自転車屋に寄ってタイヤに空気を入れてもらった時、マーちゃんに、それとなく 『・・・・ところで、牛乳やのミッチャンの家の電話番号知らない?』 と、訊いてみましたが 『知らないなあ・・・・だって、この辺りじゃア、用があったら電話なんかしないで、歩いて行って直接、話しちゃうから・・・・・』 との事でした。
って言う訳で、又、何か連絡方法を考えますが、マリ、何んとなく貴女に話したい事があります。 ・・・・きょうは、もう、こんな時間なので・・・・心の中を整理して、また、明日、ここに書きに来る事にしたいとおもいます。
貴女が、今夜、このカキコを目にする事は無いと思いますが・・・・呉れ々々も、お体を大切にね!・・・・そして、今の時間とお母様と自分自身を大切になさって下さい!!
そんな事を考えながら、心の優しいマリを、心の中でソッと hug 致します。 Sleep tight! Good night!
|
|
|
|
|
▼ Re:今晩は!
|
|
八岳晴耕 (やたけ せいこう) ..2010/09/16(木) 22:48 No.1937 |
| Mari, 今晩は・・・・ 今回の Mari のカキコを初めて目にしてから、今のこの時間まで、Mari のカキコを何回読み返した事でしょう・・・・
読んでいると、マリの心の悲しみが切々と僕の心に伝わって来ました。 でも、正直な話・・・・冷たく聞こえるかも知れないけど、僕には、どうする事も出来ません。 っていうのは、僕はマリでないし、マリはぼくでないからです。 それは、マリとマリのお母様についても、言えることで、マリがどんなに、哀しんでみても、マリとお母様は、絶対に入れ替わる事は出来ないのです。 ただ出来る事は、物理的に、または病理学的に、お薬を飲まして上げたり、体を擦って上げたりして、苦痛や不愉快な気分を取って上げる事。それから、お母様の言葉を心を込めて聞いて上げたり、お母様との会話を楽しむことではないかと思います。それと、後は、お母様の病気については、全て、お医者様と病院にお任せする事が大切だと思います。 ・・・・と言うのは、マリがどんなに頑張ってみても、お医者様や病院の看護の足許にも及ばないからです。 ただ一つ、マリにして欲しい事は、お母様の状態に何か変化が置き、お母様が苦しそうでしたら、至急、お医者様や病院の方に連絡を取り、対応して頂く事ではないかと思います。
言って置きますが、僕とマリは、友達同士だけど、あくまでも他人同士でもある事を念頭に置いておいて下さい。 でも、他人同士であるからこそ、言える事もあるということでもあるのです。 その事を、これから、ここに書いて置きたいと思います。
いいかい? そのお願いというのは、ただ一つ。 お母様の看護を心を込めて楽しんで下さい。 お母様からすると、マリが悲しそうで泣きそうな顔をしているのを見たら、多分、お母様は、(自分が、娘に心配と気苦労を掛けているのではないかと)悲しい気持ちになるのではないかと思うからです。 逆に、マリが、お母様の看護を楽しんでいるのをご覧になったら、(ヨカッタわ!)と、安心なさるのではないかと思うからです。
その事をスムースに行なう秘訣はただ一つ。 何事も、全ての事は、時々刻々、移ろい往くものであることを、心の底から納得し(← 直ぐには納得できないかも知れないけど、これは本当にそうなんです!)、楽しい事があったら、『ああ、よかった!』と思い、悲しいことがあったら『悲しみだって、時々刻々、変って行くさ。大丈夫。大丈夫!!』という位の気持ちで・・・・過去のことを忘れ、今のこの瞬間に、マリがしている事に、全力投球する事が、その秘訣なんだと思います・・・・。
たとえば、マリも知っているように、僕という男は、ウスラトンカチで、アンポンタンで、能天気な男だから・・・・ニワトリと一緒! 楽しい事があっても、悲しいことがあっても、3歩ならぬ・・・3,000歩あるいたら、もう、殆どの事は忘れちゃっていて、今やっている事に全力投球できるという、芸当(?)が出来るみたいです。
だから、マリも一度、ウスラトンカチな女の子になって、3歩あるいて過去の事は忘れるように努力してみて下さい。 マリだったら、きっと出来るよ、だって、ヨーロッパ→中近東諸国を女だてらにヒッチハイクして歩き回り、お母様から聞いた昔の話では、何処かの国で、ブッ倒れて病院に担ぎ込まれたっていう話だったから・・・・
その時のように、いま目の前にある事に集中して、人生を沁み々々と味わって下さい。だって、今、マリが置かれている情況は、今しか、経験できないからです。 何故なら、お釈迦様が亡くなる前におっしゃった様に・・・・この世の中 『全ては過ぎ去る!』 からです。 ・・・・お母様との日々を楽しんで下さい・・・・!!
Have a nice sleep ! Good night ! Yatake S.
|
|
|
|
|
▼ ありがとうございます
|
|
mari ..2010/09/20(月) 21:23 No.1938 |
| 今 ご返事見ました。八岳さんが言っている事 よーーーくわかりました。 ただ、体が追いついていかないのが事実です。 八岳さんは言葉をよーく選んでくれてやさしいって思います。 ありがとうございます。 ここの所 涼しくなってきて少し楽になってきました。 ご心配無用です。私は大丈夫です。八岳さんらに支えられてます。幸せ者です。素晴らしいウスラトンカチになれるよう日々精進します^^
|
|
|
|
|
▼ Re:ありがとうございます
|
|
八岳晴耕 (やたけ せいこう) ..2010/09/21(火) 11:30 No.1939 |
| 
Mari, Thank you for your returnig KAKIKO !
・・・・そして、 > ただ、体が追いついていかないのが事実です。 を、読んだ時、思わず・・・・ 『ガッハッハッハッハ! 何だよ、お前らしくもネエ!!』 って笑っちゃいました。
話変るけど、知ってた? 一昨日の日曜日は、秋祭りだったの? 丁度、東京に帰って来てたので、相も変らず写真機持って、駆けずり回って来たけど、撮って来た写真をハードディスクの中に入れたとき、隣に以前のファイルがあったので、ダブルクリックしたら、こんな写真が出て来たので、このカキコに添付することに致します。
ンジャアネッ!! Yatake S.
|
|
|
|