
2009. 8. 8. Sat
果たして雷恐怖症は撃退できたかっ?
|
|
|
雷恐怖症のケープ、開店以来たくさんの方にお買い上げいただいています。 ただ、私としてはひとつだけ気になることが…。 実はそもそもネフティがひどい症状だったので、実際に試してから販売に踏み切りたかったんですが なぜか今年はうちの方ではカミナリに嫌われ…。 「そ〜ら、こいっ!」 「いつでもこいっ!」 と、手をこまねいて待っていたにもかかわらず、全然鳴ってくれない日々が続きました。 無責任なようですが、それでも米国の方と長い間お話をして実績なんぞを伺った上で、この季節だからこそ見切り発車をしたわけです。 理由のひとつは、全額返品システムがあったことですね、やっぱり。 さて、昨日ようやく来てくれました! 前日は徹夜で、朝からお仕事をしていたら夕方になってエネルギーが切れました。 ソファの上でうとうとして、ハッと気づくと…激しい雨の音とゴロゴロ…やばいっ。 いつもならとっくにウロウロ、またはすでにどこかでお○っこをしているはずなんですが… あれ?寝てるよ〜。 足元でマグロのように微動だにしない。 そっと見ていると、むくっと頭を上げた。 今だっ、と急いでケープを着せました。 私が慌てた素振りを見せては水の泡。 すると、場所を変えて再び眠りに入る準備。 うそっ…。 もちろん外では依然と強い雨とだんだん大きくなる雷の音。 すると、階段で何やら情けない鳴き声が…。 アヌビーは階下がお気に入りで最近はいつも階段の下で寝ているのですが、ここんとこは 以前のように雷を怖がらなくなっていたので、すっかり忘れていました…。 踊り場に出てみると、飛び出しそうな目でハアハア。 久しぶりの雷で思い出したんでしょうね。 アヌビーにも、すぐにケープを着せてやりました。 そして1分もしないうちに、我が家の居間には雨と雷の音が鳴り響くだけのホラー映画のような状態に。 静かです…信じられない。 ああ、こんな家の中は何年ぶりでしょう! 皆、スヤスヤ♪ ちなみにナイルはぜ〜んぜん雷は怖がりません。 ネフティに関しては、これまでの過程があります。 ケープを準備してからは、雨の音がして落ち着きがなくなるたびに、たとえ短い時間であっても着せていました。 何かを感知したな、と思うたびにとにかくケープを着せる習慣をつけていました。 それだけでも雨の音にもだんだん反応しなくなっていたんです。 だから初めての雷でも成功したんだと思っています。 本番の雷に遭遇する前に、ネフティなりに充分学習する機会があったんでしょうね。 きっと、これからも大丈夫だと思います。 そう、祈ります。 もちろん、雷が来たら必ず着せますが。 これを見るかぎり、やっぱり原因は音ではなく、静電気だということに納得してしまいます。
|
|
|
 |
 |
|