2019年 4月
SunMonTueWedThu FriSat
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - -


2019. 4. 30. Tue 本日平成最終日
2019. 4. 29. Mon EROの確認試聴
2019. 4. 28. Sun ERO MKT1813交換後の試聴
2019. 4. 27. Sat 平成最後のEROチューン
2019. 4. 26. Fri タワーファン清掃
2019. 4. 25. Thu 言い過ぎちゃうかなぁ
2019. 4. 24. Wed Ghostery→Adblock Plus
 

2019. 4. 30. Tue  本日平成最終日
 
天皇としてのお務めご苦労様でした。<(_ _)> 
 
2回の改元、200年振りの御譲位、西暦では2000年代への繰り上がりを経験出来ると言うのは、非常に稀な事ではないでしょうか?加えて64年間も続いた昭和は長かったと言う事も実感。 
 
個人的な平成年間は、健康:×××、仕事:×、写真:○、オーディオ:○○、ってところでしょうか。 
 
健康は手術が必要な病気3回で、胆石、尿管結石、鼻中隔湾曲症と蓄膿。 
胆石と鼻はスッキリ治った(胆嚢は取っちゃいましたが)のでまぁ良いとしても、尿管結石なんて発症から14年(!)も経っているのにまだ完治していない、と言うよりも術後段々悪化している!発症した時のえげつない症状が再現していないだけマシですが、術後から治っていないと訴え続けているのに、取り合わない医者って何なんですかね。 
 
仕事は最初に勤めた製薬会社が学歴偏重の役所みたいな所で×、自営業を継いで普通に生活出来ていたのにゴーン改革で強制お取り潰しに遭って△、焦って就職した創業者一族独裁のトンデモ中小企業は×××。就職した会社には全く恵まれませんでしたね。 
 
写真は自営業と兼業で、今考えたら「もう無理」と思える位修行、ウデは上がりましたが金にならん。(=_=) 
本も出して印税もちょっとだけ入りましたが、その後出版社が怪しい商売に手を出して倒産。(=_=#) 
今度はお金を掛けずに、手間を掛けたらどうかと思って始めたら不景気・・・どうしろと。( ̄З ̄) 
 
製薬会社を辞めた時に不景気だったので、「良い写真が撮れる頃には、また好景気が来るはず」と思っていましたが、まさかデフレにまでなってしまうとは予測出来る訳も無い(日銀と財務省が無能!)。ちょっと売れ出して、好循環になるかと思った時に8%への消費増税で焼け野原。 
日銀と財務省は無能!こいつらには恨み骨髄です。 
 
オーディオは長岡先生のお陰で良い機器を買い揃える事が出来、サンスイ大阪さんのお陰で禁断の改造チューンアップが出来て凄くラッキーでした。それにしても、オーディオ最盛期に色々遊べたってのは大きいですね。知っていたらMC-L1000を10個くらい買って冷蔵保存、今デッドストック品として売ったら大儲けだったのに。(笑) 
 
病気と仕事のツキの無さは平成に置いていきたいですね・・・。(ToT) 
 
写真は製薬会社勤務のストレスで溜まったと思われる、22年前に摘出した胆石。 
こんだけでかいのが胆嚢に転がっていたら、そりゃ出て来ませんわな・・・。

| 雑記 |
  

>> 返信
 

2019. 4. 29. Mon  EROの確認試聴
 
前日は「ちょっと高域が暴れ気味」と思ったので、悪化していないかどうかが心配なので確認試聴しました。 
 
P-3Gの針圧(1.93g)を再確認してから試聴開始。 
 
○「Viet-Nam」(A面) 
主に高域の音色チェックでセレクト。 
セパレーションが良くなった様に感じる、よりハードでシャープにって所は確認出来ました。ちょっと暴れ気味だと思った高域は大丈夫そうですね。 
 
○シューベルト「鱒」 
ピアノの音に妙な癖が乗らないかをチェックしましたが、問題無い様です。各楽器の分離もちょっとだけ良くなってますね。 
 
エロいコンデンサーは採用で良いでしょう。(^o^) 
とことんハードでシャープでダイナミック路線を追求したい人にはお勧めですが、そうで無ければわざわざお金を掛けてまでやる必要は無いかもね。ニッセイAPSでも十分だと思います。

  

>> 返信
 

2019. 4. 28. Sun  ERO MKT1813交換後の試聴
 
交換翌日ですが軽く聴いてみました。ダメならニッセイAPSに戻します。 
カートリッジはP-3G、針圧は1.93g、MCトランス使用。 
 
○BIS LP-225(B面) 
指月と違ってハイ上がりになる事は無く、ニッセイAPSよりもハードでシャープで抜けが良く、切れがありますね。それと普通のADを聴き流している時にも感じましたが、セパレーションが良くなるのか、定位がより一層明確になりました。セパレーションに関しては、ST-S333ESXと同様の現象ですね。ヴォーカルは伸びやか、細かい音の再現も良く、ベルは改めてハッとする程の鮮やかさ。 
 
○「Viet-Nam」(B面) 
確かに抜けと切れは向上している様で、ウルトラハイスピードサウンドで頭が痛くなりそう(笑)。ギザギザした物を擦っている、質感表現が良くなっていますね。 
 
○「魅入られた風景」(幽霊の出る風景) 
低域のチェックで聴いてみましたが、全く問題有りません。スピード感の向上、音の締まり等の改善は確認出来ました。トライアングルもシャープで鮮やか。 
 
最初は高域がきつそうかなぁと思いましたが、音質はこちらの勝ち。エージングでもう少しだけ大人しくなってくれたら完璧かな。現状はちょっとだけじゃじゃ馬。 
何かもう世間一般に言うところの「アナログレコードの音」を完全否定する音ですね。(笑) 
 
ST-S333ESXと同じ様な結果になりましたが、良いコンデンサーを使う→ノイズの吸収が向上→電源ノイズが減る→音質向上、って感じでしょうか? 

NHKのニュース7、お召し列車の話題で女性アナウンサーが 
「こちら天皇皇后が・・・」 
 
え?呼び捨て?陛下を呼び捨てっすか?NHKのアナウンサーって偉いんやのー。 
即座にテレビのスイッチを切った事は言うまでもありません。脳が腐るわ。(怒)

  

>> 返信
 

2019. 4. 27. Sat  平成最後のEROチューン
 
1年前に電源部のノイズ吸収用コンデンサーをニッセイAPSから指月に交換して音がイマイチになってしまい、「ニッセイAPSでも音は良いし、要らん事せんでもええか」と思って放置していましたが、ヤフーの期間限定ポイントが余ってしまい、捨てるのも勿体ないので、B-2102 MOSに使って良さそうと思ったERO MKT1813を買ってみました。 
0.068uFって、CrossCapとかの選択肢が無いのがちょっと残念・・・。 
 
取り付けは熱収縮チューブでショート防止、本体と基板の間に振動防止の意味でスポンジゴムを挟みました。もう少し大きいかと思っていたんですが、体積はニッセイAPSと大差無いですね。 
 
ニッセイAPSにノイズ吸収強化目的でパラ付けしてたスチロール、今回はコンデンサー交換の比較もしてみたいので継続使用とします。無くても良い様な気もしますが、気休めって事で。 
 
それと、今回は見送りましたが、REC OUTセレクターを飛ばして配線する事も考えています。テープコピーなんて金輪際使わないし、このスライドスイッチが汚れてくると確実に音質劣化するので、使わないんだったら飛ばしてしまう方が良いでしょう。 
 
数時間通電してから試聴してみようかな。 

今日、ホームセンターにバンパー補修用の耐水ペーパーを買いに行ったついでに、ボタン型電池の回収をレジでお願いしたんですが、デブのオバハンが「これはボタン型電池ですがどうかしましたか?」「回収はしていません、自治体の指示に従って下さい」と、メッチャ偉そうに言われました。 
 
このホームセンターは去年ボタン型電池が原因で火災を起こしているので、回収を止めたのかと思って電池工業会のホームページで調べたら、ちゃんと協力店舗のリストにありました。 
 
偉そうに言われた上に間違っていたので怒り爆発ですわ。(*`Д´)/ 
会社のホームページから思いっ切りクレーム入れておきました。ムカムカします。

  

>> 返信
 

2019. 4. 26. Fri  タワーファン清掃
 
9年前に引っ越した時に買ったトイレ用のタワーファン、もうそろそろ使う時期かと思ってテストでスイッチを入れてみたら、「キュッ・・・キュッ・・キュッ・キュルルルルル〜」って感じでもの凄く負荷が掛かって回りづらそうな音がするので、「これは埃が堆積しているに違いない」と思って分解清掃してみました。 
 
タワーファンモーター周りは驚く程埃が溜まっていてビックリ。ここは掃除機とエアーダスターで綺麗にしました。 
 
シロッコファンまでは比較的簡単に外せましたが、モーターユニットや操作盤まで外すと凄く面倒なので、今回はシロッコファンを外して水洗い、軸受け部分のグリースアップ(乾いちゃってました)、部品の付いていない側の外装プラスチックの水洗いまでにしました。 
 
乾かして元通り組み立てて試運転・・・お〜、もの凄くスムーズに回る様になって風量もアップ。掃除した甲斐がありましたが、これってエアコンのシロッコファンでも同じ事が起こってるんですよね・・・。

| 雑記 |
  

>> 返信
 

2019. 4. 25. Thu  言い過ぎちゃうかなぁ
 
先に断っておきますが、私は所謂「青山信者」ではありませんからね。 
 
青山繁晴氏を批判する動画を投稿、「虎ノ門ニュース」出演時に「あまり信憑性の無い話をされると、国会議員としての信頼度が低下しますよ」と言って、本人は「是々非々での批判」と言う事を強調していましたが、それだけで止めておけば良いのに、今度は「現代アートと称してブルーリボンバッジを16万円で販売している」と書いているのを見て現物を確認したら、キャンバスの様な物にブルーリボンバッジを描き、その下に漢字1字を書き加えてメッセージ性を持たせた物でした。これを「ブルーリボンバッジを16万円で販売」と言ってしまうのは無理が無いか? 
 
元々は京都の画廊(だったかな?)のオーナーが、青山氏と一緒に「現代アートをやろうぜ!」みたいな感じで、青山氏が書いたり作ったりした物を画廊で販売すると言うだけの物ですが、その他諸々の記事を見ていると「こんな落書きみたいな物を高額で売って儲けやがって!」と言う趣旨での批判があり、加えてブルーリボンバッジを利用するのは拉致被害者を愚弄している、って所でしょうか。 
 
私もね、しょうもない物を「これがアートだ!」と言って、世間的に名前が通った人が作った物を高額で取引するのには疑問を感じますが、そんなのは市場が価格を決める事で、買い手が対価として妥当と判断しなければ売れないだけの話。紙に1本線を引いただけで100万円!と言って売ろうがどうしようがそれは勝手。その物に100万円の価値を感じれば買えば良いし、感じなければ買わなければ良いだけの話。それを「高い値付けで儲けやがって」と言うのはお門違いでは?落書きだって、「バンクシー」と言う名前が付けば値が付くんでしょ?私なら無料でもバンクシーが欲しいとは思いませんしね。 
 
ブルーリボンバッジその物を転売していたのなら問題ありですが、それをモチーフに使って拉致被害者救出の啓蒙と言う意味で作品化したと言う事であれば、それは批判されるような事なんでしょうか? 
 
何だか自分の正当性を強調する為に、どんどんドツボにはまっていく様な気がしますね。 
私は著しく不快に感じました。

| 雑記 |
  

>> 返信
 

2019. 4. 24. Wed  Ghostery→Adblock Plus
 
アドオンGhosteryのお陰で快適に使えていたFirefoxですが、今日になって一部サイトで「cookieを有効にして下さい」と警告が出て閲覧出来ない事態が。 
 
Ghosteryの設定で「信頼出来るサイト」にして広告ブロックを無効化指定しているにも関わらず閲覧出来ないので、どうなっているのかとアドオンの配布ページを見てみると、どうやら昨日(23日)8.3.1から8.3.2にバージョンアップがあった様で、8.3.2では更にブロック機能が強化されたのか、Ghosteryを一時停止しても閲覧出来ないので、Adblock Plusを使っているChromeで全く同じページを検証してみると・・・問題ありませんでした。 
 
Ghosteryに問題ありと言う事で無効化、Adblock Plusに変えてみると、やはり問題無く閲覧出来ました。Ghosteryやり過ぎちゃうか?Adblock Plusも今日(24日)に最新バージョン3.5.2に更新されているので、「特定の何かに対応する為の更新で閲覧が制限された」と言う訳でも無さそう。 
 
とりあえず、Adblock Plusを使えば良いか・・・。 
 
Adblock Plus 
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/

  

>> 返信

>> 過去の日記へ



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++