秀坊@管理人 ..2009/05/30(土) 20:21 No.3590 |
| ヒトカラって言葉を最近知ったのですが、 一人でカラオケBOXに行くことをそう呼ぶらしい。
カラオケBOXの料金って、一人一時間いくらだから、大勢で行くと損なんですよね。 会社で聞くと、家族4人でBOX行って、4部屋使う人も居たぐらいです。
カラオケ歌うのって、大抵は二次会か三次会で酔っ払ってるから、思うように声が出なくてストレス溜まるので、シラフでヒトカラ行ってきました。
まずは、EXILEの「someday」 キーコン±0 エコーOFFとういうか、両手でカメラ構えてるからマイク無し(笑) http://www.youtube.com/watch?v=lxgK2PgQAVc 初めてカラオケで歌ったけど、目茶難しい。 カメラ構えて直立不動で歌うのは無理! 音程も微妙に外してるし、もう少し練習必要ですね。
次はEXILEの「HEART of GOLD」 キーコン±0 これもマイク無し http://www.youtube.com/watch?v=zLq0LjJouvk これは、もう何回か歌ってるから、それなり。 CDじゃ負けるけど、生TAKAHIRO並み?(笑) ガイドボーカル入れてみたけど、動画だとあまり聞こえませんね。 手に持ったカメラのマイクの方が良く音を拾う。 最後の方で疲れてガイドボーカルに押され気味なのが課題?
しかし、50代のオッサンの選曲じゃないな。(笑)
次はオッサンの選曲で... 平井堅の「いつか離れる日がきても」 キーコン±0 これもマイク無し→最後にマイク持ちました http://www.youtube.com/watch?v=0nleUHuAnmw 最後の方でマイク持ったけど、大して変わりませんでした。 ただ、自分の実際の声がちゃんと聞こえるので、音程が安定する。
最後は徳永英明の「シングルアゲイン」竹内まりあカバー キーコン−1(原曲−半音?) エコー普通 http://www.hidebo-d.com/karaoke/singleagain.mov 静かに歌うため、最初からマイク使ったけど、全然ダメ。 いつもは原曲キーなんだけど、調子悪くて−1にしたら、ポジションチェンジのタイミングがズレて逆に歌い難くなってしまった。
今度行くときは三脚持って行こう(笑)
|
|