| TOP | HOME | 携帯用 |



秀坊’s 掲示板

ハードディスクからの画像の貼付けも可能です。
あまり大きな画像や公序良俗に反する画像(笑)はご遠慮下さい。
投稿できない場合は管理人まで連絡下さい。

Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title   Tag
File  
Icon  List 
Cookie Preview      DelKey 

▼ 40肩とコンドロイチン   [RES]
  秀坊@管理人 [URL]   ..2008/05/29(木) 23:31  No.3407
 
 
以前、転倒して左膝を強打し、水が溜まり、病院通いしても改善せず、冷やしたり、暖めたり、湿布したりでも改善せず。
半年過ぎた頃に、薬局の勧めで服用したコンドロイチン。
1日3回分9錠のサンプルで変化を感じました。
280錠入りを購入して、3日で大きく変化。
1ヶ月後には、ほぼ完治しました。

1ヶ月前ぐらいから、右肩が痛みます。
最初は、動かした時だけ痛かったけど、次第に痛みが激しくなり、普段から熱を持ち痛みを伴うようになりました。

医者に掛かれば、40肩(or50肩)で片付けられるのでしょうね。
で、試しに使用期限が過ぎたコンドロイチンの服用して、2日...

明らかに、症状が改善されてます。
別に、薬の宣伝するつもりはありません。

でも、これは凄い!


 
▼ Re:40肩とコンドロイチン  
  秀坊@管理人 [URL]   ..2008/05/29(木) 23:35  No.3408
 
 
カルディナAN錠。
効果は、人それぞれでしょう。
280錠(約1ヶ月分)で、たったの約3千円。

関節痛や神経痛に悩んでる方は、一度試して欲しいです。

 
▼ Re:40肩とコンドロイチン  
  たが   ..2008/05/30(金) 12:04  No.3409
 
 
> カルディナAN錠。

いいこと聞いた、ありがとうございます。
私も40肩なんで....

 
▼ Re:40肩とコンドロイチン  
  秀坊@管理人 [URL]   ..2008/05/31(土) 12:55  No.3410
 
 
今日、整形外科に行ってきました。
診察結果は「肩腱板断裂」。
肩の腱は骨の間を通るため薄くなっているので、腱板というそうです。
中年以降の男性の右肩に多く、肩の使い過ぎと腱板の老化が原因。

若くても、投球肩という名でおこるそうです。
当然、外傷の場合もあります。
「コケたり、思い当たる原因は無いですか?」と聞かれたけど、
「ありません」と答えました。
KSRで回転中に転倒した時期と近い気もしますが...

動かすとゴリゴリいうから、骨だと思ってたけど、
ささくれた腱が骨と擦れる音のようです。
治療は湿布して、安静にするだけ。

たがさん>
今日の医師は、コンドロイチンはあまり効かないと言ってました。
ヒアルロン酸を勧めるポスターが貼ってました。

 
▼ Re:40肩とコンドロイチン  
  秀坊@管理人   ..2008/06/04(水) 00:00  No.3411
 
 
右肩を安静に、と言われて...

できるだけ右手を使わないようにしてます。
朝起きて、朝ごはんで右手で箸を持つのは仕方が無い。
歯磨きを左手でやろうとすると、ムズイ。
微妙な手首の動きが再現できません。

通勤時に、左手だけで運転しようとすると...
交差点でワイパーが動きます。(笑)
車庫入れで、ハンドル回すのが遅れて、切返しが増えます。

会社で、パソコンのマウス操作を左手にすると...
カーソルが、なかなか狙ったところにいきません。
左手だけで、キーボード操作すると、イライラします。

右手を、これまで酷使していたことを痛感しました。

 
▼ Re:40肩とコンドロイチン  
  たが   ..2008/06/06(金) 12:13  No.3413
 
 
一時期は右手で車の窓を開け閉め出来なかったが...パワーウインドーなんて無いし。

私の場合診断結果は「四十肩」だった! そのうち治るって言われてから3年位か、だいぶましには成ったが完治には至らず。

コンドロイチンはヒアルロン酸から作るらしく、結局同じような物ではないかと。 試して見る価値はあるかな。

 
▼ Re:40肩とコンドロイチン  
  秀坊@管理人   ..2008/06/09(月) 00:39  No.3414
 
 
試して見る価値は、あると思います。

肩の痛みの原因も色々あるのだと思います。
加齢により、軟骨が磨り減ってたり、腱が損傷したり、滑液包の炎症だったり...

医者に掛かって治らないなら、ダメ元ですしね。
医師もコンドロイチンの効果に疑問を持ってるだけで、反対はしてません。
「買ったのなら、1瓶飲んで見れば良い」と言ってました。








     + Powered By 21style +