秀坊@管理人 ..2008/08/01(金) 22:16 No.3460 |
| KSRに付けて、調子良かったので、DR-Zにも装着。
左上はスカイライン用日産純正PCVバルブ。 PCVはポジティブクランクケースベンチレーションの略。 左下は、DR-Zのエアクリカバー外した状態。 工具不要で10秒で、この状態になる。 画像ど真ん中に見えるホースの途中に入れる。 右上は、PCVの向き。間違えると壊れるかも? 右下は、装着完了状態。ここまで10分ぐらい。 とにかく狭いから作業し難い。 KSRでは、ホースが細くて、PCVを入れるのが大変だったけど、DR-Zは逆に出口側がユルユルなので、暇な時にでもホースバンド付けます。
装着後、走り出して、数秒で効果が確認できました。
怪しいメーカー品が数万円、KTM純正が3〜4千円だけど、日産純正は1420円。 前に買った時は1360円だったけど、ちょっと値上がりした。
単なるワンウエイバルブだから、何万円も出すのは無駄。 1420円でも高いと思う。充分に価値はあるけどね。 解体屋でクルマ用を買ってきて、パーツクリーナーで洗浄して使うのが一番かな?
|
|