| このクラスのタイヤ交換って、大変ですね。 車載のハブナットレンチって、パンク時の1本交換用だから、4本交換すると、手の平が痛くなります。 1本目を交換した時、アルミホイールのナットの穴が小さくて、車載のレンチは使えず、薄肉のソケット探したら、プラグレンチしか無くて、掛かりが浅いからトルクが上がらず、組み替えてからディーラーで増し締めしてもらおうと思ってたら...専用のソケットが付属してました。 無事交換が終わって、トルクレンチで締め付けトルク確認してたら、嫌〜な感触。 トルクレンチの設定は間違ってない。 ハブボルトじゃなくて、工具が壊れました。 こんな所が破断するんですねぇ...どうりで疲れるはず。
|