| TOP | HOME | 携帯用 |



秀坊’s 掲示板

ハードディスクからの画像の貼付けも可能です。
あまり大きな画像や公序良俗に反する画像(笑)はご遠慮下さい。
投稿できない場合は管理人まで連絡下さい。

Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title   Tag
File  
Icon  List 
Cookie Preview      DelKey 

▼ 軽No.1のダイハツです。   [RES]
  秀坊@管理人 [URL]   ..2007/04/03(火) 23:28  No.3165
 
 
タイトルはスズキのTVCMで良く聞くコピーです。

明日には公式に発表されるはずです。
30年以上続いたスズキの軽トップの座を、やっと奪い取ることが出来ました。
2006年の暦年では、5勝7敗で、スズキ61.1万台、ダイハツ60.1万台。
しかし2006年度は、8勝4敗で、ダイハツ61.6万台、スズキ60.5万台。
グラフ見れば明らかだけど、最近はずっとシェアトップ。
今後も、この状況は続くでしょう。
経営陣から見れば、喉から手が出るほど欲しかったトップの座。
でも、払った代償は大きい。


 
▼ Re:軽No.1のダイハツです。  
  GYU   ..2007/04/04(水) 04:45  No.3167
 
 
2週間ほど前の朝日新聞に紙面の1/4位の大きさの記事出てました。(地方版かな?)

日本で天下は取れたし、ここからは「世界」が相手ですよね。

 
▼ Re:軽No.1のダイハツです。  
  うの@CBR900RR   ..2007/04/04(水) 21:43  No.3168
 
 
お久しぶりです。
最近のダイハツのCMって、有名タレントを起用したり、ユニークなものが多いですね。
ミスターマリックと仲間由紀江のCMけっこう好きです。
ちょっと前にミラに乗せてもらったのですが、CMの通り室内広くて快適ですね。

 
▼ Re:軽No.1のダイハツです。  
  秀坊@管理人 [URL]   ..2007/04/04(水) 23:21  No.3170
 
 
スズキとの差は、2月末時点で5千台。
3月中で7千台。
昨年までなら、これぐらいの差は最終日1日だけで逆転してました。
2週間前の記事なら、何も知らない記者の憶測か、全てお見通しで確信した記事か、のどちらかですね。
いずれにしても、憶測に過ぎませんが...
世界は無理ですって。日本も、軽の恩典無くなりそうでヤバイ。

最近のCMは、本当に良くできてると思います。
作ってるのは、電通とか博報堂とかの有名広告代理店なんですけどね。
ソニカのCMを除いて...中年男性狙いの爽快ツアラーが、何で?外し過ぎ!
ミラ広いでしょ(ムーヴはもっと広い)。
広いだけじゃなくて、操安性や静粛性も軽のレベル超えてます。
というか、コンパクトカーを食ってます。
トヨタもやっと、軽を研究するようになりました。(笑)
1兆円以上儲けてるんだから、子会社から借りずに、軽自動車ぐらい買えよ!(爆)

 
▼ Re:軽No.1のダイハツです。  
  GYU   ..2007/04/06(金) 13:50  No.3171
  昨夜、ムーヴカスタムの新CMをみましたが、S.Kさんがカワサキマニア涙モノのバイクに乗ってますね。
撮影はUSAで行ったんでしょうか?

 
▼ Re:軽No.1のダイハツです。  
  いとー・みちこ [URL]   ..2007/04/06(金) 22:26  No.3172
 
 
公式サイトのTV-CM情報は見たんだけど、「ポリス篇」ですよね!
画像が小さくって・・・・TV、見なくっちゃ〜♪ (^-^)

 
▼ Re:軽No.1のダイハツです。  
  秀坊@管理人 [URL]   ..2007/04/07(土) 14:04  No.3173
 
 
公式サイトには...

> ロケ地はオーストラリアのブリスベン市街地。撮影に用意されたパトカーは20台。封鎖された橋やハイウェイを多数のパトカーが列をなして走行する姿に、現地のオージーたちも目を丸くして驚いていました。

と書いてますね。

http://www.daihatsu.co.jp/showroom/cm/move_custom/index.htm

柴崎コウさんが乗ってるバイクはZ1Pでしょうか?

 
▼ ちょっと弱気になってきました  
  GYU   ..2007/04/10(火) 00:17  No.3181
 
 
動画を繰り返し見て確認してみましたが、フロントカウル辺りはKZ1000Pぽくもあるのですが、エンジンヘッドが違うような感じもします。
仕様違いなのか?それとも別車種か?ちょっと弱気になってきました。
ただ、動画では不明瞭&アングルが限定されているので、結論は出せませんけれど…

 
▼ Re:ちょっと弱気になってきました  
  秀坊@管理人 [URL]   ..2007/04/11(水) 00:32  No.3182
 
 
オーストラリアで撮影された走行シーンと、国内で撮影されたアップのシーンは、別のバイクでしょう。
KZ1000Pって言うんですね。
Z1ベースの白バイであることは、間違いないと思います。
ま、広告代理店に問合せれば、すぐに答えは出ますが...
興味を持って見て貰う為、敢えてタネ明かしはしません。(笑)








     + Powered By 21style +