| TOP | HOME | 携帯用 |



秀坊’s 掲示板

ハードディスクからの画像の貼付けも可能です。
あまり大きな画像や公序良俗に反する画像(笑)はご遠慮下さい。
投稿できない場合は管理人まで連絡下さい。

Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title   Tag
File  
Icon  List 
Cookie Preview      DelKey 

▼ 中部D杯Rd.2お疲れ様でした   [RES]
  秀坊@管理人 [URL]   ..2007/06/04(月) 01:01  No.3230
 
 
参加された皆様お疲れ様でした。
朝、NSRがお亡くなりになってて、どうなることかと思いましたが、臓器提供者のお陰で無事走ることができました。

結果はC1級で、15台中8位。112%。
今年一番ですが、まだまだですね。

本日の画像です。
大会が終わった後の練習走行と表彰式のみです。
http://www.hidebo-d.com/temp/070603srs/


 
▼ Re:中部D杯Rd.2お疲れ様でした  
  いんさいど   ..2007/06/04(月) 09:54  No.3231
 
 
お疲れ様でした
NSRは“例の臓器”が大切なんですね、私も毎回チェックすることにします。

私もいつするかもわかりませんし、
“例の臓器”を常に車に積んどくというのも手でしょうか? う〜ん

 
▼ Re:中部D杯Rd.2お疲れ様でした  
  きっちょむ   ..2007/06/04(月) 11:03  No.3232
 
 
昨日はお疲れ様でした☆

普通は轢かないはずの場所にあるパイロンを轢いてしましましたwww

私はまだまだ精進が必要だなぁ〜と痛感した大会でしたわ。
特にメンタル面がヤバイ…と周りの方からかなり言われました…。

 
▼ Re:中部D杯Rd.2お疲れ様でした  
  秀坊@管理人 [URL]   ..2007/06/04(月) 23:21  No.3233
 
 
いんさいどさん>
B級優勝おめでとうございます。
表彰台真ん中が定位置になってきましたね。強過ぎです。
生後4ヶ月で心配停止状態になった、臓器は、テスターを含めて4本の電気コードが繋がれ、蘇生されるのを待ってる状態です。
また、新しい臓器も購入済みなので、蘇生すれば予備になる予定。

きっちょむさん>
メンタルというより、本番に不慣れなだけと思います。
あと、細かいセクションの練習不足。
くるっと回った後に、どこを通過するかわかってない。
外から見てて...
ノービス選手は、「それで回れるのか?」と思ってたら、やっぱり回れないことが多い。
ようするに、通過不可能な難しいラインで侵入してるんです。
A級とかB級選手は、同じようなラインで侵入しても、ちゃんと回るけどね。








     + Powered By 21style +