2018年 2月
SunMonTueWedThu FriSat
- - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
- - -


2018. 2. 28. Wed 10年以上使うつもりで
2018. 2. 27. Tue ヘンテナ3号機
2018. 2. 26. Mon 閑話休題
2018. 2. 25. Sun 困った・・・
2018. 2. 24. Sat あれ・・・
2018. 2. 23. Fri FRED化!
2018. 2. 22. Thu 合体!
 

2018. 2. 19. Mon  指月ダメじゃん・・・
 
ハイ上がり&高域に癖が出る疑いがあるので、電源基板に投入した指月のフィルムコンデンサーを、ニッセイAPSに戻します。ついでに制震目的で熱収縮チューブを被せてみました。 
 
前回適当な長さのネジが無かったメインのヒューズホルダー、M3×15mmのナベ小ネジを3円払って1本だけ買って来ました。頭も突き出ないし、長さもピッタリで問題無し。 
 
電源基板を弄り倒していたら、イコライザー基板への電源供給線が断線寸前!適当な圧着端子が無いので、電線を剥き直して無理矢理なハンダ付けで誤魔化しました。使えそうな端子を見付けて、電線を交換しようかな・・・。 
 
エージングは必要無いでしょうから早速試聴。 
MC-L1000の針圧は1.63gに戻します。 
 
○BIS LP-225(B面) 
お〜、音のバランスが元に戻りました!ちょっとビックリ。中高域がキレッキレなのは、ゾンビ化したMC-L1000の音でしょうね。指月は歪み感の低減で勝りますが、高域がハイ上がりで神経質になるのが嫌ですね。キャラクターの無いニッセイAPSの方が好みです。ベルの張り、鮮やかさが更に向上したのは、ヒューズホルダー交換でのリフレッシュ効果かな? 
 
○「Viet-Nam」(B面) 
このADを聴くと、ゾンビMC-L1000は高域が僅かにメタリックになってしまったかと思いますが、それ以上に伸び、切れ、鋭さが凄いですね。ウルトラシャープになってます。 
 
グレードアップのつもりで投入した指月、まさかの音質イマイチだったとはね・・・サブソニックフィルターに使ってダメな物はやっぱりダメでした。(涙) 
 
ヒューズホルダーは研磨して使っていましたから、新品交換効果が薄いのかも知れませんが、悪くはなっていませんし、中高域の抜けの良さ、歪み感の改善辺りに若干の効果があったと思っています。古い機器の場合、「何たら処理」されたクソ高いヒューズを買う金があったら、ヒューズホルダーを交換した方が良いと思います。 
 
今回でPRA-2000ZRは一先ず完成、文句無しです。v(^o^)

  


Name: DelKey:
Icon: Cookie  

<<BACK 18日 電源基板整備後の試聴

NEXT>> 20日 ヘンテナの試作


| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++